FAQ
よくある質問
商品を直接、購入することはできますか?
ショールームはありますか?
本社(東京都港区浜松町)ビル内に一部窓を展示しております。
事前にご予約の上、お越しください。(予約受付:☎(03)3432-4149)
関東以外のお客様は各営業所でもサンプルなどのご用意はできますので、最寄りの営業所もしくは「お問い合わせ」ページからご相談ください。
※「お問い合わせ」はこちらから
どこの工務店・ハウスメーカーで採用されていますか?
工務店が未決定の場合はわかる範囲で回答させていただきます。
既に工務店が決定されている場合は、他の工務店様を教えることはできかねます。
購入金額を教えてください。
施主様の場合は建築予定の工務店様または、ハウスメーカー様にお問い合わせください。
販売店様でご新規の場合は、商流の確定・選定後、既存の場合は図面・仕様書などをメールでご提供ください。
RCや鉄筋コンクリートには使用できますか?
木造専用なので使用できません。
木製窓ですか?
樹脂サッシ(樹脂窓)です。
モンタージュの樹脂部材は、北米で作られています。
この樹脂に含まれている酸化チタンという素材は、白さを保ち(対候性)、樹脂の強さを高めてくれる(剛性)凄い素材です。更に、セルフクリーニング(光触媒効果)もあります。
この酸化チタンが、北米製の樹脂部材にはより多く含まれているので、モンタージュはわざわざ北米から輸入した樹脂部材を使用しています。
また、モンタージュの全ての樹脂部材には、鉛を一切含んでおらず、安全性にも優れています。
他社と何が違うの?
フレームの細さによる採光面積の広さやクレトイシ独自の断熱・遮熱性能の高いLOW-Eペアガラスの採用、
カラーバリエーションなどが違います。詳細は最寄りの営業所もしくは「お問い合わせ」ページからお気軽にごお問い合わせください。
塗装は、はげませんか?
何かを引っ掛けたりした場合はその部分の塗装が落ちることはありますが、タッチペンで修正可能です。
また色落ちという意味では、他社の型押しと比べて経年劣化が少ないです。
窓の性能表がほしいです。
「お問い合わせ」よりご連絡ください。
確認後、メールもしくはFAXにて窓の性能表をお送りいたします。
防火窓のガラスは網なしですか?
網なしガラスです。
モンタージュの防火窓は、網無しガラスの耐熱強化ガラスを採用していますので、お部屋から見える景色を諦める必要はありません。しかも、格子も入れられます。
お住いの地域やご希望の機能性にあわせて、ご提案させていただきますので、最寄りの営業所また「お問い合わせ」ページからお気軽にご相談ください。
※「お問い合わせ」はこちらから
防火窓は格子入りにできますか?
格子入り、格子無しの選択ができます。
防火窓の引き違い窓が欲しいのですが?
引き違い窓はございませんが、片引きで性能がよく、かわいらしいパティオドアという窓はございます。
防火窓のEB認定品とEC認定品の違いはなんですか?
防火窓のEB認定品は、準耐火建築物まで使用できる窓になります。
EBとECはそもそもの認定試験が違います。
EB認定は両面焼き、EC認定は片面焼きの試験を行ったものになります。
詳細は、最寄りの営業所もしくは「お問い合わせ」ページからご相談下さい。
リフォーム窓のカバー工法を使用したいが、使用できますか?
リフォーム窓はアルミサッシ専用となり、それ以外の窓では使用できません。(木製窓は使用できません。)
現場での下見、調査が必要となりますので、モンタージュのカバー工法が使用できるかどうかを
確認させていただくことになります。
まずは、最寄りの営業所また「お問い合わせ」ページからお気軽にご相談ください。
窓のお手入れや調整はどうすればいいですか?
「窓を使用する際の注意事項」・「日常のお手入れ方法」・「窓の調整方法」を記載した取扱説明書がございます。
そちらをご覧ください。
PDFダウンロード(取扱説明書)
部品を購入したいのですが?
建築された工務店様にお問い合わせください。
廃業などでご連絡が取れない場合は当社営業所にお問い合わせください。
具体的な部品名は施工マニュアル/テクニカルマニュアルをご覧ください。
お問い合わせ先 TEL (0123)34-5525
メンテナンスを依頼したいのですが?
建築された工務店様にお問い合わせください。
廃業などでご連絡が取れない場合は当社営業所にお問い合わせください。
その際、お客様のお名前、ご住所、電話番号、窓の種類・状況をお伺いいたします。
お問い合わせ先 TEL (0123)34-5525
ガラスの交換はできますか?
割れてしまったガラスの交換はもちろん可能です。
その他、例えばクリアガラスを型ガラスに取り替えたいといった場合でも対応可能です。
お家を建てられた工務店様にお問い合わせください。廃業などでご連絡が取れない場合は当社営業所にお問い合わせください。
お問い合わせ先 TEL (0123)34-5525
カタログ、価格表はどこに載っていますか?
カタログ・価格表
のダウンロードはこちらから
貸出用の営業ツールはありますか?(販売店様向け)
ご用意できます。当社営業所へお問い合わせください。
お問い合わせ先 TEL (0123)34-5525
内側も外側も樹脂ですか?
はい、もちろん内側も外側も樹脂製です。
窓枠に関しては、全て北米製の樹脂部材を使用しております。
また、モンタージュの全ての樹脂部材には、鉛を一切含んでおらず、安全性にも優れています。
なぜ、北米製の樹脂部材にこだわっているのですか?
樹脂に含まれている酸化チタンという素材が、日本製のものより、北米製の方が多量に含まれているからです。
酸化チタンは、白さを保ち(耐候性)、樹脂の強さを高めてくれる(剛性)凄い素材です。更に、セルフクリーニング(光触媒効果)もあります。紫外線を浴びて雨が降ると汚れが落ち、クリーニング効果があるのです。
この酸化チタンが、北米製の樹脂部材にはより多く含まれているので、モンタージュはわざわざ北米から輸入した樹脂部材を使用しています。
モンタージュで一番採用窓数が多い窓の種類は何ですか?
輸入住宅の代名詞とも言われるシングルハング(上げ下げ窓)になります。
デザイン性の良さだけではなく、他社では中々できない網戸の開閉が出来ます。
網戸のつけ外しがないので、窓際にフラワーボックスなども置けますし、お花への水やりも、網戸を外さずに出来ます。
ラインナップのページから、是非ご確認ください。
※「ラインナップ」はこちらから
シングルハングとダブルハングの違いは何になりますか?
シングルハング(片上げ下げ窓)は、下窓が開き、手前に倒す内倒しも可能です。
ダブルハング(両上げ下げ窓)は、上窓、下窓の両方の窓が開き、内倒しも出来ます。
どちらの窓も、内倒しが出来るのでお掃除も楽ちんです。また、ダブルハングは換気にもバツグンの機能性があります。
ダブルハングは、国内ではモンタージュだけのラインナップです。
(当社調べ。2020年4月現在)
ガラスの種類はどのようなタイプがありますか?
Low-Eペアガラス、トリプルガラス、防犯ガラス、耐熱強化ガラス等がございます。
更に、モンタージュの防火窓は、網無しガラスの耐熱強化ガラスを採用していますので、お部屋から見える景色を諦める必要はありません。しかも、格子も入れられます。
お住いの地域やご希望の機能性にあわせて、ご提案させていただきますので、最寄りの営業所また「お問い合わせ」ページからお気軽にご相談ください。
※「お問い合わせ」はこちらから
海外で可愛いらしい格子の家を見ました。対応できますか?
モンタージュは沢山の格子パターンをご用意しています。
さらに、お客様のイメージに合わせて特注対応も可能です。素敵なご自宅建築にお役立て下さい。
※「主な格子パターン」はこちらから
カラー窓はありますか?色のバリエーションはどのくらいありますか?
ピュアホワイトを含め、16色のカラーバリエーションがあります。お家の外観に合わせたオリジナルカラー(特注色)についても対応可能です。
コーディネートの幅は、無限に広がります!
※「カラーバリエーション」はこちらから
カラー窓がかわいいです。実際に色を確認するにはどうすれば宜しいですか?
ピュアホワイトを含め、16色のカラーバリエーションがあります。お家の外観に合わせたオリジナルカラー(特注色)についても対応可能です。
実際のお色味は、カラーサンプルがございますので、最寄りの営業所もしくは「お問い合わせ」ページからお気軽にご相談ください。
※「お問い合わせ」はこちらから
※「カラーバリエーション」はこちらから
屋内側のカラー対応も可能ですか?
対応可能な窓品種もございますので、最寄りの営業所また「お問い合わせ」ページからお気軽にご相談ください。
※「お問い合わせ」はこちらから
フルリフォームで採用を検討しています。特別サイズの対応は可能ですか?
もちろん、対応可能です。
1mm単位でサイズ変更が可能なので、リフォーム希望のお客様には喜んで頂いております。
最寄りの営業所また「お問い合わせ」ページからお気軽にご相談ください。
※「お問い合わせ」はこちらから
製造期間はどれくらいですか?
窓の種類によって異なります。最寄りの営業所また「お問い合わせ」ページからお気軽にご相談ください。
※「お問い合わせ」はこちらから
カラー窓のジェットブラック色の定価表はありますか?
お問合せ・カタログの『カタログダウンロード』にて定価設定しております。カラー定価の金額となりますので、よろしくお願いいたします。
※「お問い合わせ」はこちらから
インスタグラムはやっていますか?
はい。沢山の施工事例と、モンタージュの「こだわり」をご確認頂けます。
是非、フォローして下さい!
アカウント名:montage.kuretoishi
URL:https://www.instagram.com/montage.kuretoishi/
ホームページに我が家の施工写真を掲載して欲しいのですがどのようにすれば良いですか?
ありがとうございます。
お問い合わせフォームから、ご連絡くださいませ。
※「お問い合わせ」はこちらから
雑誌で取材記事を見ました。我が家も完成したら取材を希望致します。どのようにすれば良いですか?
ありがとうございます。
お問い合わせフォームから、ご連絡くださいませ。
※「お問い合わせ」はこちらから
★New★ 樹脂窓(樹脂サッシ)は劣化すると簡単に割れるイメージがありますが、耐久性に問題はありませんか。
モンタージュに使われているポリ塩化ビニル(PVC)は、一般的なプラスティック製品に使われている樹脂とは異なり、高強度で劣化にも強い素材となっております。
また、一般的に樹脂を脆くしてしまうとされる炭酸カルシウムの含有量が、モンタージュは他社製より少ないため、安心してお使いいただけます。
★New★ 樹脂窓・樹脂サッシは時間が経つと変色すると聞きましたが。。。。
モンタージュ(樹脂窓・樹脂サッシ)に使われているポリ塩化ビニル(PVC)には、高い耐候性を発揮する「酸化チタン」という成分が含まれています。
この「酸化チタン」が他のサッシメーカーの含有量より非常に多く、そのため、モンタージュは劣化しにくく、永く素材の色を保つことができます。
★New★ 樹脂窓(樹脂サッシ)は、重いと聞きました。
モンタージュ(樹脂窓・樹脂サッシ)は、北米の優れた樹脂素材を使用しているため、スリムで肉薄な樹脂でも充分な強度を保てる性能を有しております。
ひと昔前の他のサッシメーカーのような太く重いものはございません。ご高齢な方やお身体の不自由な方にも、安心してお使い頂けます。
★New★ 樹脂窓(樹脂サッシ)は、どれくらいの実績があるのでしょうか。
樹脂窓は50年以上前にドイツで誕生し、樹脂窓の普及率がいまだ低い日本でも40年以上の実績があります。
また、寒冷地である北海道での樹脂窓の普及率は、ほぼ100%です。
弊社も樹脂窓の販売を始めて約30年の実績がございますので、安心してお使い頂けます。